アルバイトの面接を受ける時の注意点


持ち物

写真付き履歴書 当たり前ですが、かならず写真を貼ること!
会社までの地図
会社の電話番号
分かっていても、持っていくこと!
時計 面接は時間厳守です。
筆記用具 面接時に書類を書くことがあります。
メモ帳 重要なこと(勤務条件など)は、必ずメモをとりましょう。

時間について

遅刻は厳禁ですから、余裕を持って家を出ましょう。
あまりに早く面接会場に着いても、担当者の方に迷惑を
かけてしまうことがあります。約束の時間の5〜10分
ぐらい前
が良いでしょう。


会場に着いたら

あいさつをちゃんとしよう!

受付もしくはお店の人へ
『(自分の名前)と申しますが、(担当者名)様と面接のお約束を
いただいておりますので、お願いいたします。』
(会場が店の中ということもありますが、これぐらいのことは言えますね)

面接担当者へ
『(自分の名前)と申します。本日はよろしくお願いします。』

これくらいの質問の答えは用意しよう

・『自己紹介をして下さい。』
・『動機を教えてください。』
・『あなたの長所は何ですか?』
・『あなたの短所は何ですか?』
・『なぜ前のバイトをやめたのですか?』
・『学校では何を勉強しているのですか?』
・『もし採用されたら、いつから仕事を始められますか?』
・『週に何日来れますか?』
・『いつまで、働くことが可能ですか?』

契約前に

バイトの契約は、曖昧にしてはいけません。後にトラブルにならないように
勤務時間・勤務日・時給などは必ず確認をして下さい。


戻る